備前焼表札 (PL-BZS-585)
基本情報
| 商品ID | PL-BZS-585 |
|---|---|
| メーカー品番 | 備前S-585 |
| サイズ | 幅150×高さ150×厚み13mm |
| 重量 | 約640g |
| ベース素材 | 備前焼陶器 |
| 取扱説明書 | 付属 |
| 納期 | 6営業日後出荷 |
| 在庫 | 在庫あり |
作成情報
| 印字方法 | サンドブラスト加工 |
|---|---|
| ベースカラー ※ | |
| 書体カラー ※ | |
| 文字タイプ | 日本字+ローマ字 |
| 書体の種類 ※ |
日本字:▼ 21種類から選択 ローマ字:▼ 36種類から選択 |
| 取付方法 |
- カート内で選択いただけます。
備前焼表札の選択可能仕様 (カートの中でお選びいただけます)
ベースカラー
書体カラー
- 黒
- 白
- クリーム
- 緑
- ブラウン
- ダークグレー
- コゲ茶
- 赤
- アップル
グリーン - ブルー
- ピンク
- オレンジ
- シルバー
書体の種類
日本字
| オリジナル書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 楷書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 新楷書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 隷書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 新隷書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 流隷体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 平成行書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| クラフト体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 明朝体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 明朝体(斜体) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 角ゴシック体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 角ゴシック体(斜体) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 丸ゴシック体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 丸ゴシック体(斜体) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| なごみ体(京円体) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 金文体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 鯨海酔候体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 新てん書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 丸フォーク体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| まめ吉体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ほのか書体 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローマ字
- オリジナル書体

- 楷書体

- 新楷書体

- 明朝体

- 明朝体(斜体)

- 角ゴシック体

- 角ゴシック体(斜体)

- 丸ゴシック体

- 丸ゴシック体(斜体)

- ロゴ体

- バーハーズ体

- クーパー体

- フリッツ体

- ミューレー体

- 隷書体

- 新隷書体

- 流隷体

- 平成行書体

- クラフト体

- ドラゴン体

- ブロードウェー体

- ザフ体

- なごみ体(京円体)

- 金文体

- 鯨海酔候体

- 丸フォーク体

- ホボ体

- ブラッシュスクリプト体

- ビクトリアン体

- フーツラ体

- ティランティ体

- カフリッシュ体

- フリーハンド体

- まめ吉体

- ほのか書体

- ストリーム体

備前焼表札の取付方法
Bタイプ:接着剤と木片による取り付け方法(表札裏面に引っ掛け穴がある場合)
①表札の取り付け位置を決め振動ドリルなどで深さ1cm程度の穴を開けます。
②開けた穴に引っかけ用の木片や割りばしなどを差し込みます。
③表札の裏面と壁面に接着剤(別売)を塗り、木片に表札を引っかけて圧着します。
養生テープで仮固定すると落下の心配がありません。(接着剤は約1日で硬化します。)
②開けた穴に引っかけ用の木片や割りばしなどを差し込みます。
③表札の裏面と壁面に接着剤(別売)を塗り、木片に表札を引っかけて圧着します。
養生テープで仮固定すると落下の心配がありません。(接着剤は約1日で硬化します。)
表札の取り付けにあたってのご注意
表札を失敗なく取り付けるためには、なるべく平らな壁面を用意する必要があります。
外壁やブロック塀のでこぼこが大きい場合は、施工業者や工務店、ホームセンターなどにご依頼いただき、表札を取り付けるための下地を準備することをおすすめします。
- 壁面に大きなでこぼこや特殊コーティングがある場合、両面テープや接着剤が機能しない場合があります。ご注意ください。
- 上記の施工方法は推奨一例です。壁の状況などによっては取り付け方法が異なる場合があります。
お客様ご自身による取り付けが困難と思われる場合には、施工業者などにご依頼されることをおすすめします。
ご注文方法・ご注文の流れ
表札はお客様毎にお作りする内容が異なるため、すべて受注生産をしております。
ご注文後お届けまでお日にちをいただきますのでご注意ください。
商品のご選択
ご注文
作成内容のご入力
2025年11月20日(木)
作成内容のご入力
2025年11月20日(木)
受注・製造・出荷
(6営業日後出荷)
(6営業日後出荷)
お届け
2025年11月29日(土)
2025年11月29日(土)





























































































































































































土と炎と灰が生み出す芸術的な表札「備前焼表札」。
【「土と炎」の芸術品、備前焼表札】
備前焼表札シリーズには、備前焼の陶器を使用している証明として備前焼窯元の陶印が彫刻されています。
備前焼による手作りの陶器を使用していますので、外形・厚み・サイズに誤差があったり、歪み・反り・凹凸・ザラつき・色ムラなどが生じる場合があります。これは素材の特性として、また、手作り陶器の味わいとしてご理解下さい。
この商品は、裏面に引っ掛け用の穴開け加工が施されています。設置壁面にあらかじめ木片などを埋め込んでおき、そこに引っ掛けるようにするとより安全にお取り付けいただけます。※「引っ掛けるだけ」での設置はできません。必ず接着剤を併用して下さい。